2021年10月04日
福島でした‼️
DEAN FUJIOKA "Musical Transmute" Tour 2021
7箇所目、DEANさんの故郷、福島県南相馬でした❗️

前回神戸に続き、震災復興巡り2箇所目ということで、、、
どうしても南相馬の海を見たくて、、
あてもなくバスで海の方にいってみました。
海の近くの終点、ロボットテストフィールドという、なんだかこの当たりにこんな研究施設が❓で下車

この施設、津波で跡形もなくなったこの場所に2020年に経産省が作ったみたいです🤔
研究所の周りは街や家はなく一面の野原、、

あてもなく海に向かって歩くと、巨大なソーラーパネルが広がる敷地、、

その向こうには一面の松林の苗、

まだ、植えたばかり?
この辺も防砂林が震災前はあったのかな
その松林のはるか奥に巨大なコンクリートの堤防がみえました
とにかく海が遠い、人気がゼロ、、、
6メートルくらいある堤防を登ると

ありました、
誰もいないテトラポットで埋められた浜辺、、
いい波が来るまるでサーフィンにぴったりな浜でしたが、日曜の夕方に人影もなく、、
震災前そこがどんな風景だったかはわからないですが、人気がなくトンボだけが飛ぶだだっ広い野原という現在の様子にやはり少し呆然としてしまいました。
でも海はただただ静かで、夕焼けの落ちる野原は穏やかで綺麗でした。

ただただ静かに綺麗な夕焼けが広大に広がる野原に落ちていく、、
そんなのもありまして、DEANさんの生まれ故郷でもある地でのこの福島公演、最後の福島スペシャル演出で、完全に一人エモ極まってしまいました、、、💦

震災から10年たった南相馬の街に来れて、演奏が出来て、本当に忘れられない日になりました✨
やっぱり誰にでもある「ふるさと」の存在って尊いなあ..としみじみ、、😭😭😭
次は静岡🔥
Transmuteは続く....
オマケ

帰りの電車で、原発で立ち入り禁止の🚧区域に近い駅を通りました
蔦に埋もれた家
崩れたまま放置された家
人気の無いうち捨てられた街を目の当たりにして、こういう場所は復興などまだまだなんだなと思わされました
実際には震災の跡地を行政が整理していつでも戻れるはずの場所にもなかなか人が戻らない、という事情もあるみたいですね、、💦
現実は色々ありますが、またこの経験を胸にTransmuteして明日から、生きていこうと想います‼️
takegorou at 18:14│Comments(0)│clip!